おすすめメニュー ブログ

代謝が悪い?と感じる人は”おしり”に注目!温活しませんか?

福岡市南区大橋にあるエステサロンスリーグランツ博多店がお届けする美肌ブログです。

代謝悪いな…と感じることありませんか?

歳を取ると自然と筋肉も衰えて代謝が落ちていきます。

何とか代謝を上げて、冷え肩こり太りやすい体質から抜け出しませんか??

「抜け出したい!」と思うあなたに、代謝を上げるためのポイントをお伝えいたします♡

ぜひ、最後まで読んでくださいね♪

よく施術中に、腰や足の疲れがつらいとお悩みを聞きます。

足

立ちっぱなしや座りっぱなしのお仕事で、疲れやダルさを感じる方は多いのではないでしょうか。

その疲れを一気に楽にできるポイントがあるんです!!!

それは…お尻の筋肉です!!

肩コリ、首コリなどは自覚がある方は多いですが、

お尻のコリは自覚症状がないので凝っていることに気づかない方が多いんです。

腰痛と勘違いしていたり、マッサージされて初めて痛いことに気づいたりします。

みなさんも、自分のお尻が凝ってないか一度触って確認してみましょう!!

触ってみて硬いなと感じたり、押してみて痛いなと思ったらお尻が凝っているのかも?

「お尻が凝る」とは・・・

お尻には大きく分けて3つの筋肉があります。

大殿筋(だいでんきん)

中殿筋(ちゅうでんきん)

梨状筋(りじょうきん)

このお尻の筋肉が、股関節を支えたり、体を支え腰を守っていたり、歩いたり、立ったり、座ったりなどの日常生活で当たり前のようにしている動きをサポートしているとても重要な筋肉なんです。

お尻の筋肉がないと人間は前に進めません!

特に、大殿筋は人間最大の筋肉で、血液を流す大事なポンプの役割も担っています。

座りっぱなし、立ちっぱなしの時間が長い現代人は大殿筋や中殿筋という大きな筋肉が固くなってきます。

この筋肉が弱ってくると他のお尻の筋肉への負担が大きくなり、お尻のコリダルさ腰痛足の痺れ坐骨神経痛などを引き起こす恐れもあります。

 こんな人は要注意!!

デスクワーク

・慢性的な腰痛がある

・病院で坐骨神経痛と診断された

・立ち仕事である

・ランニング愛好家

・お尻がいつもダルく、気付くとお尻を叩いている

・足がよくしびれる

・スカートが回る

・股関節の動きが悪い

・太ももからスネにかけての外側がだるい

・足の冷え、むくみが気になる

・足が重い

当てはまる項目が多い方はお尻が凝っている可能性大です!!

お尻のコリは自覚症状がないので凝っていることに気づかないことが多いので、

当てはまる項目が多い人は、お尻が凝っていないか触ってみてくださいね。

さらにお尻が凝っていると代謝が落ちている可能性大!

代謝って何?

ダイエットやボディメイクをしたい時、「代謝」という言葉をよく耳にしたり、雑誌で見たりすると思います。

意味はなんとなく分かっているような、いないような。。

「代謝」とはダイエットの観点から簡単に言うと、‘‘エネルギーを消費すること‘‘。

口から取り込んだ栄養素が体内で消化されたり吸収されたりして、生きていくために必要なエネルギーを作りだし消費していく一連の流れのことです

よく‘‘汗がかけると代謝が良い‘‘と思ってしまう方も少なくないのですが、汗がかけるだけでは代謝が良いとは言い切れません

きちんと内臓の働きも良くないと、栄養の吸収や消化はできないので内臓の働きはとっても重要です!!

代謝は大きく分けて3つありますが、その中でも「基礎代謝」は注目してほしい代謝です。

「基礎代謝」は何もしないでじっとしていても行われる‘‘エネルギー消費‘‘のこと。

基礎代謝は、睡眠時代謝とも言われ、眠っている時も勝手に身体が代謝を行っているのです。

この基礎代謝が、代謝の約60%を占めています。

20代~40代男性の基礎代謝の平均は1520㎉といわれています。

20代~40代女性の基礎代謝の平均は1180㎉といわれています。

みなさんはいかがですか?

最近の体重計なら数値が出るはずです!さっそく計ってみましょう(*´▽`*)

ありましたか?

これが、女性の場合1100㎉を下まわると太りやすくリバウンドしやすかったり肌荒れ髪のパサつき冷えむくみ肩こりなどの体調不良が次々と起きやすくなるのです💦

基礎代謝を上げるためには?

体の不調を改善&予防するためには代謝の約60%を占めている「基礎代謝」を上げることが必要です!

基礎代謝を上げるためにはどうしたらいいのでしょう?

●基礎代謝を上げる方法

・噛みごたえのある食べ物を食べる

・脂肪分の少ないたんぱく質をとる

・食事‘‘前‘‘に短いエクササイズをする

・緑茶や水を飲む

・仕事中、定期的に短い休憩をとる

・ストレッチで体を柔らかくする

・肺活量を増やす

・褐色脂肪細胞を活性化させる

・腸の働きを活性化させる

・筋肉量を増やす

いかがですか?

自分で気を付けれることは実践してみましょう!

基礎代謝が上がる=健康的な身体になれる♡

自分の代謝が落ちてきているな・・・と感じるタイミングは人それぞれだと思います。

でも、だいたいの方は「太りやすくなったな」と感じたり、「最近冷えを感じる」や「疲れが取れなくなってきたな」と感じる時ではないでしょうか?

基礎代謝を上げることで、健康的な身体になれるんです!

基礎代謝が高ければ体温も高いので、少し動けば身体も温まることが出来ます(*´▽`*)

体温と免疫力

体温と免疫力には深いかかわりがあります。

体温が1度下がると免疫力がどのくらい下がると思いますか?

なんと

30%もダウンするのです・・・

では逆に1度体温が上がるとどうなると思いますか?

なんと

免疫力が5倍にもなるといわれています・・・

100年前の日本人の平均体温は?

100年前の日本人の平均体温は37度~37度2分ありました。

しかし今の日本人の平均体温は

36度2分です。

100年で1度下がっています・・・

最近は36度未満の方も増えてきているといわれています。

現代人が免疫機能が低下して

がんをはじめ、ホルモンバランスの悪さ・アトピー・アレルギー・花粉症などの現代病にかかりやすいと

いわれているのはうなずけます・・・

免疫力が正常に動く体温

では免疫力が正常に働くといわれている体温は何度なんでしょうか?

36.5度以上が理想と言われています。

体温を1度あげるために・・・

免疫力を5倍にUPできる体温を1度あげるお手伝いができるようにと

スリーグランツがご用意しているものがあります。

漢方よもぎ蒸しです。

身体の中から体温を上げることはとても大切です。

漢方よもぎ蒸しは、下半身を温める事で手足の冷え性改善にもなり、粘膜を直接温める事で漢方の薬効成分がより吸収しやすくなるのです。

血行が良くなる事で代謝効果の高まり、体中の毒素が排出されることで大量の汗とともにデトックス効果が現れます。

漢方本来の薬効成分を蒸気として、体の内側まで浸透させてくれるので肌荒れ、かゆみなども抑えてくれます。

リラックス効果も高く体を芯から温めることで血行がよくなり基礎代謝をあげていきます。

まずはご予約ください♥

お電話でもお気軽にご予約ください

スリーグランツ博多店

080-4553-1993(博多店)

スマートフォンのお客さまはこちらをタップで通話開始します。

スリーグランツオリジナルコスメ

VavairaHP→http://vavaira.com/

Vavaira美容液の購入はこちら

Vavairaシリーズはインスタグラムでまとめていますので、こちらもご覧ください。

Vavaira美容液

Vavairaゲルパッククリーム

Vavaira抹茶洗顔

無料オンライン美肌カウンセリングご相談フォーム

化粧品知識だけでなく、スキンケア・食事など、様々な視点からお肌の改善をお手伝いいたします。

・雑誌や美容本は私にとって何がいいのかわからない

・わたしのお肌に親身になって聞いてくれる人が欲しい

・結局わたしのお肌どうしたらいいの?

美肌パートナーの私たちにご相談ください。

「エステの予約をしないと相談できない」ではなく、気軽にご相談できるように無料オンラインカウンセリングをご用意いたしました。

無料オンライン美肌カウンセリングスマホ用ホーム

無料オンライン美肌カウンセリングPC用

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術相談・独立副業相談フォーム

化粧品販売についての色々な悩み、エステの技術研修などお気軽にご連絡ください。独立・副業のご相談もお待ちしております。

Vavaira化粧品取扱店相談・エステ技術研修相談。独立副業相談フォーム

スマホ・PC用

化粧品取扱店相談・エステ技術研修・独立副業相談フォーム

お知らせ

スリーグランツは完全予約制です。
その為なかなか当日の空きが少なく、当日お電話を頂いてもご予約を承ることができない事が多くなっております。
急に今日行きたいという気持ちとても分かります。
もちろん当日空きがあることもございます。お客様接客中はなかなかお電話もとることができないこともあり、つながりにくいこともあります。

なるべく折り返しのお電話をさせて頂いておりますが、抜けることもあります。もしもよろしかったら何度もお電話ください。
最近はありがたいことにスリーグランツはほとんど広告宣伝をしておりませんのに
2.3週間はご予約でいっぱいのことも多い中
毎日のようにお問い合わせのお電話をいただきうれしく思っております。
しかし、空きが少なく、ご予約をお断りする時とても心苦しく思っております。
数あるサロンからスリーグランツを選んで下さりお電話くださったのに・・・
ごめんなさいと思いながらもお受けができない時の悲しさ・・・が後から残ります・・・
勝手を申しますが、可能でございましたら前もってのご予約心よりお待ちしております。
少しでも多くの皆様にお会いしたいのです。