おすすめメニュー ブログ

福岡大橋温活できるサロンを探しています。よもぎ蒸しで身体の芯から温まろう

福岡市南区大橋駅の近くにあるエステサロンスリーグランツ大橋店がお届けする美肌ブログです。

身体の体温が1度下がれば免疫力が約30%下がる

最近低体温の方が増えています。

体温が下がるということは免疫力の低下にもつながります。

低体温とは?

「冷えは万病の元」と昔から言われているように、冷えが身体にとって良くないのはみなさん知ってますよね?

日本人の平均体温は36.6℃~37℃と言われており、体内酵素も活発に働くと考えられています。

低体温とは平熱が35℃台のことで、自覚症状がない人もいますが、風邪をひきやすかったり、身体の末端、または中心部が冷える、疲れやすい、生理痛が重い、などの症状が出る人も多いです。

こういった症状にお悩みの方、心当たりはありませんか?

現代女性は低体温に悩まされる人が増えている!?

現在、低体温人口が昔に比べて増えており、低体温が‘‘生活習慣病‘‘と言っても過言ではないそうです。

体温は体の免疫力にも関わり、1℃下がるだけで免疫力は30~40%程度低下すると言われ、基礎代謝も低下するとも言われています。

そして、低体温の悪影響は、免疫力や基礎代謝だけでなく、太りやすいむくみやすいしみ・シワができやすい、くすみやすい、など美容面でも影響を受けてしまいます。

温活メニューはこちら

基礎体温の低い女性が増えている

また、最近では、基礎体温の低い低い女性が増えているそうです。基礎体温が低いと、痩せにくく、太りやすくなります。

免疫力が下がってしまうということもあります。

そして妊娠もしづらくなると言われています。

低体温状態のカラダは妊娠しにくい

完全に妊娠できないというわけではありませんが、基礎体温が低い女性はそうでない方に比べ、妊娠できる可能性が低いようです。

理由としては、目安として基礎体温が35.5度以下の人は低体温と言えます。

身体が低体温の状態では、酵素の働きが低下し、血行・代謝の不良を引き起こし、免疫力を低下させます。

風邪などにかかりやすく、肌荒れや肥満などになりますい状態…まさに女性の美と健康の大敵です。

妊娠しやすいのはやはり「健康な状態」の身体。

基礎体温が低いと妊娠しにくい身体になっていると言えるでしょう。

「温活」とは何ですか??

あなたの平熱は何度ですか?

36度を下回っている人、36度前半が普通だという人、身体は相当冷えています!!

スリーグランツ温活メニュー

平熱が何度かわからない(*_*)なんて方もいらっしゃるかもしれません。そういう方はまず測ることから始めましょう!

昭和32年度の日本人の平均体温は36.9度だったそうです(゜o゜)今37度近い熱があったら微熱かな、って思う方もいませんか?平熱がいつも低い方だとカゼかも?と思ってしまうでしょう。

ちなみに、長生きするための持続エネルギーをつくるミトコンドリア37度が適温とのことです。

身体が冷えてしまうと、ミトコンドリアの働きが悪くなり、身体は大きなダメージを受けます。

とくにミトコンドリアは腸に多くいます。

このブログの中でも度々取り上げておりますが、腸を健康に保ち、いい腸内環境を作ることは、健康、美容ともに大切です。

「冷え」がエネルギーの低下を生み、「エネルギーの低下」が身体を冷やしてしまうという、悪循環になります。

なぜ、平均体温が下がっているんでしょう?

この数十年間の間に起こった生活や環境の変化が、私たちの身体を冷やしてしまっているのは、紛れもない事実です。

恐ろしいことに、その結果病気や老化を引き起こしているというのも事実です。

現代人が悩まされている不調や病気、避けられないとあきらめがちな老化は現代人が自ら招いた症状だと言えそうです。

なぜならば、この数十年で、私たちが歩んできた生活の発展は、身体を冷やす文化であったということ。

冷蔵庫の普及によっていつでも冷たいものが飲めるようになったこと、エアコンが備わり自ら体温調整する必要が無くなったこと。

乗り物が増えて、身体を動かす機会が減ったことなど、すべて「冷え」につながっています。

「温活」=身体を温める活動

お客様とお話をしていると、「冷え」に対して自覚のない方がいかにたくさんいらっしゃるかわかります。

確かに、「冷え」は痛みと同じように個人的な感覚でもあります。感じ方のレベルに差があるため、自覚のない方もいます。しかし「冷え」はそんなに軽視していいものではありません。慢性化したり、冷えが進んでしまうと、美にも健康にも深刻な影響を及ぼして、病気を引き起こす原因にもなりうるのです(>_<)

今すぐ出来る!簡単温活方法

妊娠を考えている方も、健康・美容面で冷えを冷えを改善したい方も、是非実践してみて下さいね。

着るもので温活!

身体を冷やさないためには、身体を露出しないことも大切です。特に、「首」のつくところを重点的に温めましょう。「首」「手首」「足首」ですね。

この3ヶ所を温めるだけでも、身体は温まるようになります。太い動脈が通っているところなので、ここを温めるだけで、血液が体の隅々まで届くようになるのです。

食べ物で温活!

温活に冷たい食べ物はよくありません。

体温より冷たいものは控えるようにしましょう。身体を冷やす食材と温める食材は諸説ありますが、冬が旬のものや、寒い地域で取れるものは体を温めます。

運動で温活!

体の熱を生産する作業の4割は筋肉が行っています。つまり、筋肉不足だと熱を生産する力が弱くなり、冷えの元になります。

普段から筋肉をつけるように意識しましょう。筋肉をつけると血流や代謝も良くなり、身体のなかから温まるようになります。

お風呂で温活!

お風呂にゆっくり入って血流を良くすることも、冷え取りには効果的です。

スリーグランツで温活(^o^)!

スリーグランツではさまざまな温活コースをご用意しております。身体の中から自分の力で温まるのを実感して頂けることと思います。さらに、温活力アップを求める方には漢方よもぎ蒸しがオススメ!!

低体温の原因と改善法!!

①運動、筋力不足

昔に比べ、便利な世の中になった反面、運動量の低下に伴い筋肉量は減ってきています。

現に、現代の小学生と昔の小学生の体力テストでは、現代の小学生の平均値の方が下回り、身体能力の低下が心配されているのです。

これはここ最近の話だけではなく、昭和60年以降、徐々に深刻になっています。

子供の時でそれだけの差ができているので、大人になればなおさらですよね?

子供の頃より、今の方がよく動いてる!という方は少ないと思います。

今の10代の子たちが大人になれば、さらに低体温に悩む人が増えてしまいそうですね・・・

でも、ジム通いや、ランニングは苦手な方もいると思います。

低体温改善に、特別な運動をする必要はありません。

・なるべく多く歩く

・歩くときは大股、早歩き

・エレベーターやエスカレーターはなるべく使わない

・テレビを見るときには簡単なストレッチをしながら

など、まずは生活の中で出来ること試してみてください。

②栄養の偏り、食生活の乱れ

食生活の乱れは低体温の原因となり、痩せるどころか肥満の原因にもなります。

私たちは、食べ物を食べてエネルギーや熱を作り、体温を保っています。

その時に必要なのが、ミネラルとビタミンなのですが、最近はコンビニ食やレトルト食品など栄養が摂れない食生活に偏ったり、

無理なダイエットや、冷たいモノ・甘いモノの食べ過ぎなどで栄養が足りていない人が増えています。

忙しい日々の中で、より便利なものが増えていくので、つい食生活が偏りやすくなっていると思いますが、なるべく自炊を心がけたり、

体を温める作用のある食品、血行を良くする食品を選ぶことも大切です。

③ストレス

体温調節には、自律神経ホルモンが大きく関わっています。

このバランスを崩してしまう原因はストレスです。

強いストレスを受けると、自律神経のバランスが崩れ、血行が悪くなったり、体内酵素が活発に働かなくなるなど、低体温化に繋がります。

また、睡眠不足や不規則な生活も、自律神経のバランスを崩す原因になるのです。

なるべく規則正しい生活を心がけ、質の良い睡眠をとれるようにシャワーだけで済ませずに、温かいお風呂にゆっくりつかり、体を芯から温めましょう!

「冷え」チェック!

  • 低血圧である
  • 体温が低い
  • 肩こりがひどい
  • 腰痛がある
  • 膝痛がある
  • 下痢ぎみ
  • 便秘ぎみ
  • 疲れやすく、寝ても疲れがとれない
  • イライラしやすい
  • やる気が起きず集中力がない
  • 貧血ぎみ
  • 夏でも汗をかかない
  • 朝起きるのがつらい
  • 生理痛がひどい
  • 生理前に不快な症状がでる

あなたはいくつチェックがつきましたか?

ひとつでもチェックが付いた場合は、身体が冷えている可能性があります。

温活メニュー

「冷え」を撃退するにはまず「冷え」を自覚することから!個人の身体との付き合い方でのちのちの美や健康には大きな差がついてしまいます。

自身の身体の声に耳を傾けてみて下さい。

代謝をあげないといけないと思い、お水をたくさん飲まれる方もいらっしゃると思います。

代謝を上げようとしたとき、水をたくさん飲んでも代謝が良くなるわけではないのです。

尿を排泄する腎臓の機能は無限大ではないので排泄されなかった水分は、むくみとなってしまいます。

体がほしいを思うとき=喉が乾いたときに水を飲む

この基本は大切なことですが、水分の摂りすぎで女性の大敵の冷えも起こる可能性もあります。

冷えは代謝を悪くするだけでなく、肌の再生を阻害してしまいます。

自分のお水の摂り方を考えなおすいい時かもしれませんね。

冷えは万病の元

冷えは万病のもとと昔から言われています。

深部細胞が最も働きやすい37度に保つ必要がありますが、最近は低体温の方も多くなかなか深部体温が37度に保つということが難しい方が多いようです。

冷えで悩む人は外側から温めることに気を使う人が多いですが、違う方向からも視点を向けてほしいです。

お客様からよく聞く言葉です。

○上半身は冷えないんだけど、足先だけが異常に冷えます。

○冷たいものを飲まないように気を付けているのですが、おしりと、おなかが冷えています。

○おしりにカイロを貼っていますが、朝付けたカイロが昼過ぎには冷たくなっています。

○足首だけが冷えて困っています。

冬になると身体の冷えを一段と感じますよね・・・

私も今年に入り急に足首の冷えを感じるようになりました。

なぜなんだろう?と考えてみると思い浮かぶのが・・・

ハイヒールを履く機会が多く、足首を出すことも多いということに気が付きました。

ハイヒールを履くと足首が固くなるとも聞くので歩き方の問題もあるのかなと思っています。

卵巣が冷える??

女性は足首は露出していることも多く、足首が固くなっている女性も多いです。

いわゆる血行不良です。

また、運動不足によりふくろはぎの筋肉が衰え下半身の冷えにつながっているともいわれます。

女性には怖い話ではありますが、足の冷えが強いほど、卵巣を冷やすといわれており、足の冷えは深刻なものになっています。

冷えそのものを改善することが大切なことです。

漢方蒸し

その昔、楊貴妃もよもぎ蒸しで美しさを維持するために活用していました。

楊貴妃はよもぎ蒸しで内臓を温め内臓にたまった老廃物を排出し(デトックス)、白く美しいお肌を手に入れたといわれています。

そんな女性の冷え対策にスリーグランツがおすすめしているのが漢方蒸しです。

よもぎ蒸しなどはお聞きになることも多いと思いますが。

スリーグランツは6種類の漢方を調合し、下半身から温めていきます。

配合されている漢方は冷え改善に使用されるものです。

漢方蒸しはスチーム効果と薬効成分により血行促進・陰部を直接温めることで42倍の吸収があると言われており、体の芯から温め冷えや肩こり・便秘・更年期障害・生理痛などの改善が期待できるといわれています。

漢方よもぎ蒸しメニュー

配合されている漢方は

○センキュウ・・・・血行を促して血液を活気つける作用を持つ

○トウキ・・・・・・血の循環を活性化する作用を持つ

○コウブシ・・・・気を整えて月経を調節する作用を持つ

○コウカ・・・・・血液の流れを改善する

○チンピ・・・・・気を整える作用があります。

○ボウイ・・・・・水分代謝促進し代謝障害を改善する。

血行を良くして体の芯から温めていきます。

漢方よもぎ蒸し

冷え性のほかにもこんな方にお勧めです。

肩こり・不眠・腰痛・荒れ性・神経痛

漢方蒸しに続けて入られたお客様の声

○眠れなかったのですが寝れるようになりました。

○足が冷えて冷えて日中も冷えていたのですが冷えが違う気がします。

○お尻が冷たく、お尻にカイロが必需品だったのですが今年の冬はカイロなしで過ごせてます。

○夏にクーラーの影響で夏なのに夜靴下を5枚履かないと冷たくて寝れなかったのが1枚で済むようになりました。

○花粉症が軽くなった気がします。

○お腹が冷たくおなかをよくこわしていたのですが、頻度が少なくなった気がします。

○肩こりが違います。

代謝を上げること

自分の力で熱を作ることができれば身体の隅々まで運ばれるようになり体が全体が温まる温まります。

これは代謝をあげることです!

代謝を上げることで自分の力で熱を作ることができて体全体を温めることができます。

女性の気になる冷えは

腕の血行を改善するのも近道です。

寒いと自然と私たちも腕を摩ってませんか?

無意識にする人間の行動には意味がありますよね。

腕をマッサージすることで冷えの改善の一歩にもなります。

とにかく体を冷やさないよう温めることを意識しましょう。

体を外側からだけでなく、内側からも温めると尚良いです。

日頃の悩みの原因は低体温にあるかもしれません。低体温改善させて、太りにくい体質、美肌を目指しましょう!!

冷えも乾燥肌の原因!!

乾燥は様々な原因がありますが、紫外線や空気の乾燥だけではなく「肌の冷え」が乾燥の原因になると言われます。

無理なダイエットで代謝が下がり冷えている・・・

運動不足になり筋肉が衰えて冷えている・・・

栄養不足から冷えている・・・

など、冷えの原因も様々ですが、あなたは何が原因で冷えていますか?

その冷えが肌の乾燥を加速させていたら嫌ですよね?

まずは冷えの改善を意識してみませんか?

 冷えからお顔がたるみます・・・

肌は健康状態を表す鏡ともいわれる場所です。

年中お洋服を着ることができないので空気中にさらされダメージも受けやすく冷たくなる場所でもあります。

冷たくなる=血行が悪くなると

お肌に栄養が届きにくくなります。

そのためターンオーバーがどんどん遅れてきて顔のたるみにもつながってきます・・・

今年の夏は暑く、エアコンで過ごした方多いと思います。

その影響で体の芯は冷えています。

体の芯から温める漢方蒸しおすすめです。

周南市・博多で温活はスリーグランツの漢方蒸しへ

ヨモギ蒸しはお聞きになった方も多いと思いますが、

スリーグランツがおすすめするのは漢方よもぎ蒸し

体験価格  4,400円(税込)

辛い冷え性の中でも、「内蔵型冷え性」というケースが今増えているのをご存知ですか?

手足は冷たくないのに、風邪をひきやすい、治りにくい、いつもだるさがある、などはっきりとした自覚症状がないのに日頃から不調を感じているという方は、体の内側である腸が慢性的に冷えてしまっている可能性があります。

「自分のお腹を触ってみてください」触ったときに、‘‘冷たいなぁ‘‘と感じたあなた!!実は隠れ冷え性の可能性があります。

内臓の冷えは、自覚症状が表れにくいものです。しかし、体への悪影響は確実にあり、自覚症状がない分気づきずらいので危険!!

●慢性的にお腹に冷えを感じている人の特徴

・どちらかというと痩せ気味

・顔色が青白い

・元気がない、または疲れやすい

・食欲不振

・胃腸が弱い

・便秘または下痢になりやすい

・温めると楽になる

すべてではなくても、これらの項目に当てはまることが多ければ気力不足により、体を温めるエネルギーが作られないタイプということ。

普段からお腹が冷えている人内蔵型冷え性の人は、普段の平熱が低い💦

体温が下がるということは、免疫力も低下します!!ちなみに、体温が1度下がるごとに免疫力は37%も低下するといわれています。。。

免疫力が低下すると、風邪をひいたりインフルエンザにかかったりなど、さまざまな病気にかかりやすくなります。

Qどうしてお腹は冷えてしまうんですか?

A,お腹の冷えの場合、原因は多くは生活習慣からです

・極端なダイエット

・運動不足

・冷たい飲み物や食べ物、甘いモノの過剰摂取

・睡眠不足・・・etc

生活習慣の乱れから冷えを招いてしまいます。

腸が冷えてしまうと、風邪などを引きやすくなるだけでなく、お腹にガスや水分が溜まって便秘や下痢を繰り返したりもします!!

また、体の中での血液循環も滞ってしまい、女性の妊娠にとって大事な子宮や卵巣の冷えにもつながってしまいます

「内蔵型冷え性」の恐ろしさ

先ほどもお話した通り、便秘や下痢婦人科のトラブルも招きやすくなってしまいますが、腸はただの消化器官ではなく免疫の約6割を司ったり、神経伝達物質を介して脳とも非常に密接な関係にある重要な臓器なのです。

腸が冷えている人の腸を内視鏡で見ると、本来のピンク色とはかけ離れた、くすんでどす黒い色をしていて、表面のハリも失われているといいます。

この状態のままにしておくと、アレルギー・過敏性腸症候群・便秘・うつ病・がんなども引き起こす原因に。

「腸が冷える」ということは「血流不全」であるということで、機能不全を起こしている証拠!

早急に改善することをお勧めします。。。

スリーグランツでは、漢方蒸しをおススメしております!(*^_^*)

病気になってからでは遅いので、なる前の予防をしておきませんか?

漢方よもぎ蒸し

こんなお悩みございませんか?

☆肩こり

☆便秘

☆ニキビ

☆むくみ・低体温

☆冷え性

☆ストレス

☆不眠

☆更年期障害

☆生理不順

☆かゆみ、アトピー

☆ダイエット、美容

漢方のエッセンスで身体の芯から温まり汗をかくことで体内に溜まった毒素を流していきます。

漢方の香りでリラックス効果も高く体を芯から温めることで血行がよくなり基礎代謝をあげていきます。

30分も経つと驚きの汗!汗!汗!皮膚より吸収のよい粘膜を温めることで漢方成分が吸収しやすくなり女性ならではの辛い悩みに効果が期待できます。

低体温は、病気ではありませんが、低体温になってしまうと様々なデメリットが現れます。

そもそも人間の体は36度~37度を保つようなしくみになっていて、36度を下回ると毛穴を閉じたり毛穴を細くしたりして、熱が逃げるのを防ぎ、エネルギーを燃やして熱を作ろうとしています。

しかし何らかの原因で体温が36度に戻らない状態になり、低体温になってしまいます。
低体温になってしまうと、臓器の機能が低下しダイエットの効果が落ちるだけでなく、体の様々な部分で障害が起きてしまうのです。

低体温な人でよく陥ってしまう症状が「冷え性」。

夏でも手足が冷えやすい、常に指先が冷たくてつらいと悩んでいませんか?

他にも肌のくすみ、むくみや腰の重さ、月経痛や月経不順などの症状に悩む人も実は低体温が原因です。

また低体温になると、疲れやすくなったり、免疫力が落ちたりします。

病気の治りが遅い、風邪を引きやすい人は低体温のせいで免疫が上手く働かないためなのです。

どうして体温が上がらないのか?

それは、体温が上がらない原因は生活習慣の乱れが大きく関わっています。

ビタミンやミネラルを意識して摂っていますか?

私たちは普段の食事からエネルギーと熱を作って体温を上げています。

しかし、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルやビタミンが少ないと、エネルギーに変えることができず糖質がたまり続け、やがて脂肪になってしまうのです。

そのほかにも運動不足・体を冷やす食べ物のとりすぎ・シャワーのみの入浴・冷房の当たりすぎなど様々な場面で体を冷やしてしまうと、糖質をエネルギーに変える力が弱まってしまいます。

低体温のせいでダイエットに効果が現れない原因は、先ほど説明した糖質をエネルギーに変える力に関係します。

人間の体のなかには栄養を分解し、エネルギーに変える働きを持つ酵素があります。

その酵素は温度が高いほど活発に働き、代謝を上げるため、低体温になると上手く脂肪が燃えません。

つまり同じ食事をしていても、低体温の人は体温が高い人に比べて太りやすくなってしまいます。

ダイエットを続けても一生終わりが見えないかもしれません。

どうすれば低体温を改善することができるのでしょうか?まず自分の生活習慣を直していきましょう。

ダイエット中だから…といって全く食べないというような極端な食事になっていませんか?

ビタミン・ミネラルを多く含んだ野菜を積極的に食べるのがベターです。

ダイエットしていない人でもカップラーメンのような塩分の多いインスタント食品、糖質が高いケーキなどを控えると低体温を改善できますよ。

また体を温めることも大切です、お風呂のときは湯船にしっかり浸かり汗をかくようにする、しょうがや唐辛子など体が温まる食品を食べるなどして代謝をあげていきましょう。

一人暮らしや時間がない人は、ゆっくりお風呂に入れないときもありますね。

スリーグランツでは、そんな女性の身体のトラブルに合わせて漢方蒸しをおすすめしています。

一度体験にいらしてください♪

皆さん1回入るとやみつきになりますよ(^^*)

ベトベトした汗でなく、サラサラ気持ちよい汗を一緒に流しましょう!!☆

体温を上げることができ、痩せやすい体になり、肌荒れや生理不順などの女性の悩みも改善できます。

ぜひ自分の生活習慣を見直して、美ボディをゲットしましょう。

 温活は始めたからといって、すぐ体質が改善するわけではありませんが続けることが大切です。習慣にしたいですね。

体験価格:4,400円(税込)です!

お肌は正直に年齢を重ねるのではなく、一日一日を綺麗に生まれ変われるお肌に変えましょう!

漢方よもぎ蒸しメニュー

まずはご予約ください♥

お電話でもお気軽にご予約ください

スリーグランツ大橋店

080-4553-1993(大橋店)

スマートフォンのお客さまはこちらをタップで通話開始します。

ネットでの予約

スリーグランツ大橋店の公式Instagramございます。

美容情報、サロン情報などを配信しておりますので、フォローして頂けると嬉しいです🎵

スリーグランツ動画

スリーグランツオリジナルコスメVavaira化粧品

スリーグランツではオリジナルコスメVavaira化粧品を使用したエステメニューがございます。

2000年の創業からエステサロンの現場で女性のお肌に直接触れてまいりました。御来店くださるお客様のお肌にたくさん触れながら、少しの変化も見逃さず女性のお肌を改善し美しくなっていただきたいという想いから作り上げたのが自社開発のVavaira化粧品です。

そんなVavaira化粧品を使用したエステの技術には、肌結果にこだわりながら20年以上のエステ経験から生まれたオリジナルのメソッドも取り入れられています。

「シワやたるみ、ほうれい線が気になる」「小顔になりたい」そんな方にぴったりのエステメニューをご用意してます^_^

国内だけでなく、海外のエステサロン様でも導入していただいている独自のメソッドになり、世界中の女性から喜びのお声を頂いている『Vavairaエステ』気になる方はぜひ一度お試しください♡

VavairaHP→https://vavaira.com/

Vavaira美容液の購入はこちら